
〜広告にも種類がある。どんな種類の広告があるの?〜 |
副収入のためにアダルトサイトの運営をしてみたい!と思う方も沢山いると思います。広告の表示で収入を得たい!と考えている方は広告の種類を覚えておきましょう
クリック保証型(クリックスルー) |
バナーやテキストのクリックの回数で報酬が発生します。最近アフィリエイトに押されてめっきり少なくなってきましたが、単純にクリックされた回数がそのまま売上に直結するので、クリックされやすそうな場所(例えば年齢確認ページのENTERのそば)などに張っておけば、うっかりクリックは急増します。アクセス数の多いサイトであればあるほど、クリック数は単純に増え、収入も増加します。 |
メリット |
クリックされただけ収入に繋がる
ある程度のアクセスが見込める場合安定している |
デメリット |
単価がアフィリエイトよりも安い
広告の位置等に左右されやすい |
アフィリエイト |
最近主流のアフィリエイトです。アフィリエイトは、広告を見てたユーザーが広告主のホームページから広告先を訪問し、その商品を買ったり契約を結ぶ事で報酬が発生します。クリックの数や露出保証型広告とは違い、契約が結ばれない限り収入は発生しませんが、収入は大きいです。 |
メリット |
契約成立時の単価が高額
契約が結ばれるかどうかは運次第なので安定はしない
商品を売る力があれば、収入は莫大 |
デメリット |
契約が成立しなければ無意味
クリックだけ増えて契約が成立しなければ無駄に顧客が流れる。 |
月極め広告 |
その名の通り、『月極め』の広告です。自分のサイトのスペースを貸し出します。バナー広告や文字広告など、その形態は様々です。前金で広告を募集すれば、さらに収入は安定します。広告募集の詳細ページを作り、料金体系を明確にしたほうが相手方も契約しやすいと思いますので、
広告を募集したいページに、広告募集のバナーを作り、その広告をクリックすると、料金体系などを書き込んだページに誘導するようにすると良いと思います。
12ヶ月契約・前金等で広告料金を割り引く等独自のサービスを行えば、より広告欄も埋まりやすいでしょう。
広告募集ページの誘導例 |
広告募集バナーをクリックすると… |
 |
広告を募集しています
募集している広告枠 |
A-1 |
468×60 |
A-2 |
468×60 |
当サイトの1日のユニークアクセスは平均200あり、YAHOOにも登録されています。アフィリエイトで検索すると3番目に表示されますので、当サイトで宣伝していただく事で、アクセスアップが期待できます。
掲載単位は1ヶ月5000円
■5箇所以上申し込みされたお客様には3割引で掲載いたします。
■支払方法は銀行振込・前払いです
お気軽にお問い合わせください
○○@○○ |
広告掲載枠が複数ある場合、あらかじめ番号をつけておくと便利です。
バナーのサイズも記入しておいたほうが良いでしょう |
こんな感じの誘導ページを作ると、広告掲載依頼をする相手にしっかりと運営している印象を与える事が出来ます。月極広告を積極的に張りたい方は、是非こんな誘導ページを作ってみてください。さらにメールフォームなどを取りつけて、問い合わせをしやすくするとより良いと思います
〜必ず書きたい項目〜〜〜〜〜
●タイトル
●募集している掲載枠数
●アクセス数とうんちく
●料金
●割引情報
●振り込み方法
●問合せ先
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これらの情報を記入しておけば完璧です! B-infoで他のページがどんな風に誘導ページを作成しているかを見てみるのも勉強になります。 |
|
|
料金設定等がわからない場合や月極め広告を募集したい場合は
B-info http://binfo.cybercity.ne.jp/adult/
を参考にすると便利です。このホームページは、月極め広告の掲載先を募集するサイトです。
アクセス数やジャンルの似たページを検索して参考にしてみてください。安い料金設定にすれば、それなりに広告は埋まると思いますが、アダルトの場合、安くしなくても広告は埋まりやすいのでそんなに安くしなくても良いと思います。
!あやしいサイトから広告掲載依頼が来た時の対処方法! |
アダルトサイトを運営しはじめると、中にはあやしいメールも沢山舞い込む事になります。支払い形態や、サイト情報等が書いていない場合は、まずあやしいと思って良いと思います。
…でも、月極め広告は欲しい という時の対処法です。
あやしいけれど、オイシイ話しが舞い込んできた場合は、
こちらも広告を確認したいので1週間無料で掲載したいのですが、いかがでしょう?と返信しておきましょう。
個人の情報収集が目的の業者なら、そのまま返信はしてきませんが、本当に広告を載せたくて問い合わせをしている業者なら、こんなにオイシイ話しは無いので喰い付いてきます。
絶対に…とは言えませんが、案外効果のある対処方法です。 |
|
メリット |
広告の中でもダントツの安定した収入が見込める。
料金設定が自分で決められる。
サイトのデザインに合った広告を掲載できる。
未払い等の事故が起きた場合、リンクを切れば良いだけなので対処が楽。 |
デメリット |
報酬の変動が無いので、収入がそれ以上になる事は無い
広告募集ページを作るのが手間かも(笑) |
露出保証型広告 |
バナーが表示されると報酬が発生します。大手サイトになればなるほどオイシイでしょう。とにかくユーザーが広告を見る事で収入が発生します。 |
メリット |
広告を見る事で収入が発生するので、訪問者の数と比例して収入が上がる。
安定した収入が見込める。 |
デメリット |
報酬が安い(一件あたりの報酬は最安値) |

様々な種類の広告ですが、自分のサイトに合った広告を選ぶ事も肝心です。また、料金未払いや、配信広告のすり替えなどもありますので…。
広告主が変わり過ぎる
過去のポイント(収入)が繰り越せない
料金体系やシステムが明確でない
このようなサイトは特に注意が必要です。登録前の情報収集が必要な所もあるかもしれません。クリック保証・露出保障型広告の場合、レート変動方式ですと、1クリック0円になっている事がありますので、確認が必要です。
|